早いものでもう8月です。

きりん組は、お部屋で過ごしました🏠

今日は、お部屋遊びの後で、プール遊びですが
湿度は低めでしたが、気温の急上昇により
プールを中止しました。

登園後に 遊びます。

思考力や表現力を駆使して、豊かな感性で取り組みます

粘土でも 思考力の芽生えから 豊かな感性と表現で作品を作っていました

折り紙は 作りたい作品を 保育士と一緒に作り上げていました💞

見本を民ながら 挑戦していました

プラステンを使って遊びます
数量や感性を働かせながら ケーキやピザを作っていました

エダナナフシさんを 観察しています

集まりの時間です

8月になったので 月刊誌を使って学習TIME

絶滅しそうな いきものを 学びました🐘

興味津々で聞いています

妖怪図鑑を読みました

ちょっとこわいかな?

楽器の練習 小太鼓 うまいですね🎵

手遊びを楽しみました

集まりの後も、主体遊びをしました😊😊

今日の遊びでは、社会生活のかかわりや思考力の芽生え
数量や図形などの関心。感覚を育てたり
豊かな感性や 言葉による伝え合いを育みます👍

また、自然との関わり・生命尊重、協働性や
健康な心と体なども学びました。

また 来週プールしようね💞

 

いいね! 7
読み込み中...