きりん組(3・4・5歳児)
えっ!何かある? 5/23(2回目)
2025年5月23日 きりん組(3・4・5歳児)
5/23(金)本日2回目のブログです! 1回目は、グリーンピース皮むき2歳児4歳児です みてね きりん組とうさぎ組、ぱんだ組が一緒に 公園に遊びに行って 帰ってくると えっ! あれ何? とって …
グリーンピース皮むき2歳児4歳児 5/23(1回目)
2025年5月23日 うさぎ組(2歳)お昼ごはんきりん組(3・4・5歳児)行事等
お知らせ 6月頃に 写真や動画のUPを予定しています。 そだちえ のご登録がまだの方は 早めのご登録 (7年度ルーム)をお願い致します。 5/23(金)1回目のブログです 2回目は、えっ!何かある? です! …
グリーンピースの皮むき
2025年5月21日 お昼ごはんきりん組(3・4・5歳児)
今日はきりん組がグリーンピースの皮むきをしました 皮のむき方について説明を聞きます(^^) ペアになってやってみます! むき終わるとグリーンピースをボウルに移します 皮もゴミ箱に捨てます✨ 新聞紙も畳んで捨 …
避難訓練
2025年5月16日 あひる組(0歳)あひる組(1歳)うさぎ組(2歳)きりん組(3・4・5歳児)ぱんだ組(一時預かり)行事等
お知らせ こども成長アルバム そだちえ のご登録は お済ですか? 年度ごとの登録が必要です。 お済でない方は、お早めに😊😊 お知らせ お泊り保育気づき編(態度) 更新しました὏ …
今日からはじめる
2025年5月12日 きりん組(3・4・5歳児)
良いお天気になりました。 きりん組は、今日からはじめてこことがあるよ 朝の集まりで4歳児さんが給食のトレーの運び方を一緒に話し合ったよ おなじみ GOGOレッツゴー を踊るよ💓 では踊ってみよう そして、 …
泳げこいのぼり後編と表現
2025年5月7日 きりん組(3・4・5歳児)行事等
いいお天気ですね。 前日したこいのぼり🎏お休みのだったので 後編として泳がせました 気持ちの良い土手で泳がせたよ。 その後は、今年度初めての表現です 田村先生よろしくお願いいたします💓 田 …
探求心
2025年5月1日 うさぎ組(2歳)きりん組(3・4・5歳児)
雲は多いですが、雨がふらず良かったです。 うさぎ組(2歳児)ときりん組(3歳児)とぱんだ組(一時預かり)と 一緒に公園に行ったよ 保育士の公園点検の様子を見守ります🔰 さあ あそぼう ダンゴムシ探すよ い …
泳げこいのぼり(前編)
2025年4月30日 きりん組(3・4・5歳児)
きりん組は、子どもの日を前に制作で作った 🎏を土手で泳がせたよ お休みの園児も多いので 前編としました 4歳児 往路🎏 3歳児 往路🎏 4歳児 復路🎏 3歳 …
楽しく遊ぶには…
2025年4月25日 きりん組(3・4・5歳児)
時間の経過とともに 段々と良いお天気になってきましたね。 きりん組は、お部屋での活動のあと U公園に遊びに行きました😊😊 保育士の公演点検の結果とお話💓 楽しく安全に遊ぶた …
避難訓練と日常
2025年4月22日 あひる組(0歳)あひる組(1歳)うさぎ組(2歳)きりん組(3・4・5歳児)ぱんだ組(一時預かり)異年齢行事等
4/21 夕方 新年度初めての 避難訓練🔔 でした。 新入児さんも多くいるので、 初めは ベルの音を聞いて避難するの基本を 行いました🔰 🔔ベルが鳴り 放送で家事のお知らせ …